ご入会についてMembership0才~6才の未就学児の親子ならどなたでも随時入会できます 知郁あそび教室とは母里ん子は、親たちが役割分担をして活動する自主運営のグループです。 参加は、毎回 親子での参加が原則です。 (パパ、おじいちゃん、おばあちゃんとでもOK!) 体験&見学(3回まで無料♪)随時受付中。一緒に遊びませんか? 詳しくはお問い合わせください!Area Of Activity活動地域愛知県を中心に、メンバーの参加しやすい施設や公園で活動しています。なごや部守山区・尾張旭市・千種区・長久手市・名東区などブログはこちらブログはこちらかりや部刈谷市・大府市・東浦町・知多半島地域などブログはこちらブログはこちらおかざき部岡崎市・安城市・豊田市などブログはこちらブログはこちらとよた部ブログはこちら豊田市・みよし市・東郷町・岡崎市などブログはこちらQ&Aよくあるご質問Q1 園に通わせるのと何が違う??母里ん子の活動は、ぜ~んぶ遊びです。 子どものひらめき、意欲を大事にします。 細やかにそれぞれのペースに合わせて成長を見守ることができます。 子どもの「やりたい」芽をつむことなく、 「自分のことは自分で」 「自分で考えて行動する」 ことが出来るように見守ることが出来ます。 また、ママ同士、子育ての疑問や不安、悩みを共有し、自分の子だけでなくすべての子が「どうしたら伸びるか?」を共に相談し考えます。 時には、講師や先輩ママにアドバイスを受け、実践し、様々な子どもに関わることで、ママも学び、成長できます。子どもと一緒に成長できる貴重な機会を実感できます。 この時間は一生もの宝になるでしょう。Q2 いろんな年齢が一緒で何がいいの?0才から6才まで、多様な子どもが一緒にいることで、教えなくても、年上には「憧れ」心地よくまねて学びます。 年下には「いたわり」をもって、ゆずり、守ります。 赤ちゃんには、その無力さを慈しみ、自分の成長を感じ取ります。 成長することへの憧れと実感で、学ぶ意欲が自然と育ちます。Q3 ママと一緒に参加する意味って??子どもにとって、ママのそばが一番安心できる場所。 ママがいて安心だから、楽しみ、ひらめきチャレンジできます。 ママがいるから多少の危ないことも、ケンカだって見守れます。 子どもにとって最良の環境にママは欠かせない存在です。 ママは、いつもそばで、子どもの想い・体験・成長を感じることができ、親子関係もより充実します。Q4 小学校に行っても大丈夫??母里ん子では、すべての子どもを自分の子どもと同じようにほめたり、叱ったりします。 様々なママ達に触れることで、大人を信用し育ちます。 「自分のことは自分で」「自分で考えて行動する」ことが自然と身につくので、自分に自信があり、知らない大人や友達がいても怖くないようです。 何か困ったことがあっても、多少のことは自分で乗り越えていけるだけのたくましさが育ちます。年長児募集中新年度、4月から知郁は名古屋市東部(千種区・尾張旭市)と豊田・岡崎周辺の2カ所で開講しています。 幼稚園・保育園に通っているお子さんも受講できます。 秋からは、子どもたちは慣れてきて、どんどん伸びていきますので夏休み前頃までは途中入会も受付しています。毎年、1月頃には知郁セミナーも開催しています。 体験&見学(3回まで無料♪)随時受付中。一緒に遊びませんか? 詳しくはお問い合わせください!お問い合わせはこちらInformation法人案内GalleryギャラリーMessage講師よりメッセージVoiceママの声History沿革Membership入会のご案内Contactお問い合わせ